人権の尊重
利用者の健康と安心・安全を基本とし、人としての権利を守り、主体性、可能性を尊重します。
就労の目的は収入を得ることかもしれません。
「誰かのお役に立ちたい、あの人に喜んでもらいたい」そんなスタンスで仕事をすると、就労は相手があって成り立つ事となり、収入を得る事に付加価値がつきます。
たとえ障がいがあったとしても「あなたの力を誰かが求めている、誰かを喜ばせる力があなたにはある」そう信じて支援をしていきます。
そして障がい者のための就労支援は、彼らの家庭から一足歩んだ社会の居場所を作ること。
障がいを「個性」と捉える時代。人それぞれの特色が様々なカラーとなりWonderに集まり、カラフルなメンバーが光を放ち個性を発揮して虹色に輝きます。きっと家族や支援員はそんな彼らに感動を覚えるでしょう
「いろいろなカラーの自分がいて良い!」
様々な自分に変化できることが楽しめる居場所。そんなWonderランドを目指します。
Our Vision
自尊自重 変化楽天
自分を大切に、自分に誇りを持ち、変われる自分を楽しむ
本当の自分は何人いても良い!いろいろなカラーの自分を楽しもう♪
いろいろな人が集まって、一つの世界を創っていこう!
利用者の健康と安心・安全を基本とし、人としての権利を守り、主体性、可能性を尊重します。
利用者の持つ能力に応じて、自立した日常生活を営むことができるように支援します。
職員は、常に自己研さんに努め、質の高いサービスを提供します。
地域に密着した施設として、利用者の生活を支援します。
種 別 | 就労継続支援B型 |
---|---|
商 号 | 就労継続支援B型事業所 Wonder(ワンダー) |
所在地 |
〒373-0826 群馬県太田市古戸町1187-31 ※(有)乾恵 工場内にあります |
電話・FAX番号 |
0276-40-6060 0276-38-6716 |
設 立 | 2025年4月1日 |
代表者 | 小沼 美智子 Michiko Konuma |
定員人数 | 20名 |
営業日 | 月曜日 ~ 金曜日 |
定休日 | 土曜・日曜・祝日・年末年始 |
営業時間 | 10:00 ~ 15:10 |
送 迎 | 太田市内送迎あり |